A11 霜・雪・氷の諸現象と利用技術1 10:10 〜 11:10座長:松本亮介(関西大学) |
|
---|---|
A111 |
シランカップリング剤やポリビニルアルコールが氷スラリーの凝集力に及ぼす影響
|
A112 |
熱交換器内部のフィン形状が霜の形成に及ぼす影響
|
A113 |
スクロース板上の着霜現象に関する実験的研究
|
A12 霜・雪・氷の諸現象と利用技術2 11:30 〜 12:30座長:大西元(金沢大学) |
|
---|---|
A121 |
ヘルツ・クヌーセンの式に基づく昇華凝結モデルを用いた着霜現象の予測
|
A122 |
複合ラジオグラフィによる熱交換器の着霜評価
|
A123 |
容器を正に帯電した状態で非イオン性界面活性剤混合液にカチオン性界面活性剤を滴下した場合での平均過冷度の検討
|
A13 霜・雪・氷の諸現象と利用技術3 13:30 〜 14:50座長:諸隈崇幸(神奈川大学) |
|
---|---|
A131 |
陽極酸化法を用いた超撥水アルミニウム平板上での過冷却水凍結時間の遅延化に関する研究
|
A132 |
液体窒素飽和沸騰熱伝達特性に及ぼす空隙率の大きい表面被覆層の影響
|
A133 |
鉛直円柱まわりの沸騰熱伝達に及ぼす表面被覆層の影響
|
A134 |
球まわりの飽和沸騰熱伝達に及ぼす冷却面材料熱伝導性の影響
|
A14 霜・雪・氷の諸現象と利用技術4 15:10 〜 16:10座長:吹場活佳(静岡大学) |
|
---|---|
A141 |
霜結晶の生成・成長に及ぼす過冷却液滴の影響
|
A142 |
低温固体表面における過冷却液滴凍結の特性解明とその凍結予測に関する研究
|
A143 |
凍結洗浄過程における伝熱面濡れ性の影響
|
B11 次世代低GWP冷媒の安全性・物性・伝熱・サイクル性能評価1 09:50 〜 11:10座長:飛原英治(大学改革支援・学位授与機構) |
|
---|---|
B111 |
フロン対策に関するNEDOの研究開発について
|
B112 |
家庭用空調機器及び業務用冷凍冷蔵機器への適用を想定したR290冷媒の着火性評価
|
B113 |
エアコンのディーゼル爆発に対する潤滑油添加剤の効果
|
B12 次世代低GWP冷媒の安全性・物性・伝熱・サイクル性能評価2 11:30 〜 12:50座長:齋藤潔(早稲田大学) |
|
---|---|
B121 |
ルームエアコンからの強燃性冷媒の漏洩シミュレーション
|
B122 |
リーチインショーケースからの強燃性冷媒の漏洩シミュレーション
|
B123 |
A3冷媒を使用した内蔵ショーケースのリスクアセスメント
第1報:リスクアセスメントのための冷媒漏えい解析 |
B124 |
A3冷媒を使用した内蔵ショーケースのリスクアセスメント
第2報:リスクアセスメント及び安全規格 |
B13 次世代低GWP冷媒の安全性・物性・伝熱・サイクル性能評価3 13:30 〜 15:10座長:東之弘(九州大学) |
|
---|---|
B131 |
JSRAE熱力学表による最新の低GWP冷媒熱物性に関する評価
|
B132 |
3成分系混合冷媒HFO-1123/HFO-1234y/HFC-32の気液平衡性質測定に関する研究
|
B133 |
扁平多孔管内における3成分混合冷媒R455Aの沸騰熱伝達に関する実験
|
B134 |
低GWP混合冷媒(R455A)を用いたヒートポンプサイクルの実験的性能評価
|
B135 |
冷媒伝熱データベースの構築
|
B14 次世代低GWP冷媒の安全性・物性・伝熱・サイクル性能評価4 15:30 〜 17:10座長:井上順広(東京海洋大学) |
|
---|---|
B141 |
HFO-1123冷媒の不均化反応への圧縮機内部部品の影響
|
B142 |
冷媒圧縮機内におけるレイヤーショートに関する一考察
|
B143 |
低GWP 冷媒を採用した次世代冷凍空調技術の実用化評価に関する研究開発
第4報:熱交換器の最適化に関する2020年度の取り組みと成果 |
B144 |
低GWP 冷媒を採用した次世代冷凍空調技術の実用化評価に関する研究開発
第5報:ハイブリッド型性能評価装置の開発に関する取り組みと成果 |
B145 |
低GWP 冷媒を採用した次世代冷凍空調技術の実用化評価に関する研究開発
第6報:2020年度のシミュレーター開発の取り組みと成果 |
C11 地中熱利用技術1 09:50 〜 11:10座長:葛隆生(北海道大学) |
|
---|---|
C111 |
地下水位が水平な加熱円柱近傍に存在する場合の熱伝達
|
C112 |
水蓄放熱体を用いた冷房時の室内温湿度環境に関する研究
|
C113 |
ハウス空調に適用する地中熱ヒートポンプの性能評価
|
C114 |
地中熱ヒートポンプ内の冷媒状態に関する研究
|
C12 地中熱利用技術2 11:30 〜 12:30座長:仮屋圭史(佐賀大学) |
|
---|---|
C121 |
プログラム連携による地中熱システムシミュレーション
|
C122 |
地中熱ヒートポンプシステム性能予測ツールとTRNSYSの連成計算とその応用
|
C123 | 講演取り下げ |
C13 地中熱利用技術3 13:30 〜 14:50座長:武田哲明(山梨大学) |
|
---|---|
C131 |
高効率な地中熱利用を目指した取組み
|
C132 |
非定常細線加熱法による土壌熱伝導率の簡易測定
|
C133 |
地中熱ヒートポンプシステムにおける地中熱交換器性能の評価方法
|
C14 地中熱利用技術4 15:10 〜 16:10座長:佐々木直栄(日本大学) |
|
---|---|
C141 |
浅層地盤を利用した低コスト地中熱交換器の性能評価
|
C142 |
地中熱ヒートポンプシステムを使用した床暖房システムの最適運転に関する研究
地下水流れを伴う地盤の内部熱移動の計算プログラムを入れた場合 |
C143 |
オープン型地中熱交換器の熱交換性能
|
D11 冷凍・空調・給湯分野におけるシミュレーション技術の活用1 09:50 〜 11:10座長:塚田 直人(ダイキン工業) |
|
---|---|
D111 |
空調機用熱交換器の省エネ設計手法の開発
第1報 : ルームエアコン室外機の冷媒パス設計への適用 |
D112 |
数値流体解析を用いたプロペラファンの送風特性検討
|
D113 |
電気自動車搭載バッテリーの発熱特性の検討
|
D114 |
非共沸混合冷媒を用いた蒸気圧縮式空調システムの起動・停止挙動
|
D12 冷凍・空調・給湯分野におけるシミュレーション技術の活用2 11:30 〜 12:50座長:甲斐田 武延(電力中央研究所) |
|
---|---|
D121 |
冷凍サイクルシミュレータによる一体型ウィンドウタイプ空調機のスプラッシュ機能の検討
|
D122 |
プラットフォームベースド設計法の提案と空調開発への適用事例
|
D123 |
産業分野におけるヒートポンプ導入効果の評価手法の構築と「産業用エネルギー統合シミュレータ」の開発
|
D124 |
リキッドデシカント空調システムの除湿期間における性能評価
|
D13 冷凍・空調・給湯分野におけるシミュレーション技術の活用3 13:30 〜 14:50座長:齋藤 潔(早稲田大学) |
|
---|---|
D131 |
ファジィPID制御によるヒートポンプを用いた省エネルギースマートハウスに関する研究
|
D132 | 講演取り下げ |
D133 |
空調制御におけるPIDゲイン自動調整機能の検討
第2報:適応制御のためのデータ自動抽出方法 |
D134 |
フィードフォワード操作による蒸気圧縮式空調システムの制御性能向上
|