お知らせ (最新情報をこちらに掲載します)
2024.09.07
2024年度 日本冷凍空調学会 年次大会は無事終了いたしました.ご参加いただき誠にありがとうございました.論文集のアクセスはまもなく遮断しますので,必要な方はお早めにダウンロードをお願いします.
2024.08.28
・特別講演の配布資料を公開いたしました.
2024.08.27
・特別講演の情報を更新いたしました.
・よくあるご質問(『台風や地震が発生した場合はどうなりますか?』)を追加いたしました.
・意見交換会の情報を追加いたしました(左メニューを追加いたしました).
2024.08.26
・事前参加申込の受付終了しました.参加登録がお済みでない方は,当日会場受付にて参加登録を行ってください.
・見学ツアーの参加申し込みを締め切りました.多数のお申込み誠にありがとうございました.
2024.08.09
講演プログラムおよびタイムテーブルを更新しました.
2024.08.04
共催行事(冷凍技師セミナー)のご案内を掲載しました.
2024.08.02
・スポンサー企業一覧を公開いたしました.また,機器展示,パネル展示,広告の募集は締め切りました.
お申込みいただき誠にありがとうございました.
・会場へのアクセス概略とフロアマップを公開しました(会場案内をご参照ください).
2024.07.27
プレゼンテーションに関する注意事項を掲載しました.詳細はこちらをご覧ください.
2024.07.22 おしらせ
講演原稿提出ページをクローズしました.
2024.07.09 おしらせ
ホテルの空室が減ってきていますので,宿泊先は早めの確保をお願いします.会場の九州産業大学は,博多から電車で約15分,天神からバスで約20分ですので,博多または天神周辺のホテルをおすすめします(交通アクセスをご参照ください).
主要日程
4月 1日(月):学術講演申し込み開始6月 7日(金):学術講演申し込み締切(延長しました)
6月14日(金):学術講演採否連絡(否の場合のみ)
6月17日(月):学術講演原稿受付開始
7月 1日(月):事前参加受付開始
7月 5日(金):学術講演原稿提出締切
8月 5日(月):早期申込割引適用期限(予定)
8月23日(金):事前参加登録締切(予定)
履歴
2024.08.28 | 特別講演の配布資料を公開しました. | |||
2024.08.27 | よくある質問を更新しました. | |||
2024.08.27 | 特別講演の情報を更新しました. | |||
2024.08.27 | 意見交換会の情報を更新しました. | |||
2024.08.26 | 事前参加申込の受付終了しました. | |||
2024.08.26 | 見学ツアーの参加申し込みを締め切りました. | |||
2024.08.09 | 講演プログラムおよびタイムテーブルを更新しました. | |||
2024.08.04 | 共催行事(冷凍技師セミナー)のご案内を掲載しました. | |||
2024.08.02 | 会場アクセスとフロアマップを掲載しました. | |||
2024.08.02 | スポンサー企業一覧を公開しました. | |||
2024.07.27 | 講演プログラムおよびタイムテーブルを更新しました. | |||
2024.07.27 | プレゼンテーションに関する注意事項を掲載しました. | |||
2024.07.22 | 講演プログラムを公開しました. | |||
2024.07.22 | 講演論文の提出サイトをクローズしました. | |||
2024.07.18 | タイムテーブルを更新しました. | |||
2024.07.18 | スポンサーシップの申込締切を延長いたしました. | |||
2024.07.09 | 宿泊先に関するおしらせを掲載しました. | |||
2024.07.05 | 講演論文の提出に関するおしらせを掲載しました. | |||
2024.07.04 | スポンサーシップのご案内を掲載しました. | |||
2024.07.02 | 参加申込を開始しました. | |||
2024.07.02 | 見学ツアーを更新しました. | |||
2024.07.01 | タイムテーブルを公開しました. | |||
2024.06.17 | 学術講演の原稿受付を開始しました. | |||
2024.06.10 | 学術講演の申し込みを締め切りました. | |||
2024.05.30 | 講演申し込み期限を6月7日に延長しました. | |||
2024.05.16 | 英語版ウェブサイトを更新しました. | |||
2024.04.01 | 学術講演申し込みを開始しました. | |||
2024.03.26 | 主要日程を更新しました. | |||
2024.02.09 | 2024年度年次大会ウェブサイトを立ち上げました. |