地中熱利用

2019/09/13 (Day 3 ), Room B

地中熱利用 1 11:00 〜 12:20

B311 高効率・低コストを目指したボアホール型地中熱ヒートポンプシステム技術のR&D最前線

◯ 長野 克則, 葛 隆生, 阪田 義隆 (北海道大学)

B312 地中熱源+空気熱源ハイブリッド空調システムのフィールド試験

◯ 田畑 諒馬, 栗山 剛一 (佐賀大院), 仮屋 圭史, 宮良 明男 (佐賀大)

B313 地中熱源+空気熱源ハイブリッド空調システムのシミュレーション

◯ 仮屋 圭史, 宮良 明男 (佐賀大学)

2019/09/13 (Day 3 ), Room B

地中熱利用 2 13:30 〜 14:50

B321 地中熱ヒートポンプを適用したLNG気化システムの性能評価と設計手法の開発
第1報 フィールド試験による気化時におけるハイブリッド地中熱ヒートポンプシステムの性能評価

◯ 葛 隆生, 小司 優陸, 査 穎, 長野 克則 (北海道大学), 赤井 仁志 (福島大学), 石川 光浩, 佐々木 勇斗 (北海道電力), 竹内 進, 宍戸 淳 (東北電力), 八島 裕一 (日本ガス開発), 谷藤 浩二 (ゼネラルヒートポンプ工業)

B322 地中熱ヒートポンプを適用したLNG気化システムの性能評価と設計手法の開発
第2報 ハイブリッド地中熱ヒートポンプシステムのシミュレーションツールの開発

◯ 小司 優陸, 葛 隆生, 査 穎, 長野 克則 (北海道大学), 赤井 仁志 (福島大学), 石川 光浩, 佐々木 勇斗 (北海道電力), 竹内 進, 宍戸 淳 (東北電力), 八島 裕一 (日本ガス開発), 谷藤 浩二 (ゼネラルヒートポンプ工業)

B323 地中熱ヒートポンプを適用したLNG気化システムの性能評価と設計手法の開発
第3報 シミュレーションを用いたハイブリッド地中熱ヒートポンプシステムの設計手法の検討

◯ 査 穎, 葛 隆生, 小司 優陸, 長野 克則 (北海道大学), 赤井 仁志 (福島大学), 石川 光浩, 佐々木 勇斗 (北海道電力), 竹内 進, 宍戸 淳 (東北電力), 八島 裕一 (日本ガス開発), 谷藤 浩二 (ゼネラルヒートポンプ工業)

B324 熱源の異なる個別分散空調システムの性能向上に寄与する設計手法の検討

◯ 鈴木 大也, 葛 隆生 (北海道大学), 藤村 昌弘 (きんでんスピネット), 長野 克則 (北海道大学)

2019/09/13 (Day 3 ), Room B

地中熱利用 3 15:10 〜 16:30

B331 浅層における地中熱ヒートポンプに関する研究
地中温度に及ぼす諸因子の影響

◯ 田中 三郎, 福冨 翔, 伊藤 耕祐, 佐々木 直栄 (日本大学)

B332 住宅用鋼管杭を用いた地中熱ヒートポンプの性能

◯ 青木 友哉 (山梨大院), 武田 哲明 (山梨大大学院), 依田 修, 大久保 宏司 (藤島建設)

B333 直接膨張方式地中熱ヒートポンプを用いた給湯実験

◯ 座安 祐一郎, 西澤 良一 (山梨大院), 武田 哲明 (山梨大)

B334 農業ハウス空調用地中熱ヒートポンプの性能評価

◯ 石川 公章, 岡澤 涼介, 武田 哲明 (山梨大学)