食品および生物に関する低温利用技術

2019/09/13 (Day 3 ), Room D

食品および生物に関する低温利用技術 1 09:00 〜 10:40

D311 冷凍保存および解凍条件がモチ米の物性に及ぼす影響

◯ 荒木 徹也, 杜 可人 (東京大学), 上野 茂昭 (埼玉大学), 河野 晋治 (前川製作所), 都 甲洙 (日本大学), 前田 竜郎 (帝京平成大学)

D312 冷凍条件の異なるパン生地の劣化に影響する緒因子の検討

◯ 飯島 瑠惟, 小林 りか, 成澤 直規, 竹永 章生 (日大生資科)

D313 高周波超音波を利用した凍結組織体の高品質解凍
(氷に対する超音波の選択的加熱効果)

◯ 靑木 和也 (金沢大院), 多田 幸生, 大西 元, 春木 将司 (金沢大)

D314 バイオスペックルを用いた青果物の鮮度評価

◯ 沖 香菜子 (九州大学大学院生物資源環境科学府), 田中 良奈, 田中 史彦 (九州大学)

2019/09/13 (Day 3 ), Room D

食品および生物に関する低温利用技術 2 11:00 〜 12:00

D321 食品冷却下における重量歩留まり予測モデルの開発

◯ 戸張 雄太, 益田 和徳, 金 まどか, 河野 晋治 (前川製作所)

D322 青果物の貯蔵・流通工程における水分損失予測シミュレーション

◯ 西原 知奈津, 金 成憲, 田中 良奈, 田中 史彦 (九州大学)

D323 凍結保存中の温度変動を考慮した包装食品の乾燥量の予測

◯ 伊藤 央迪, 渡辺 学, 鈴木 徹 (海洋大)

2019/09/13 (Day 3 ), Room D

食品および生物に関する低温利用技術 3 13:30 〜 14:50

D331 懸濁水溶液における氷の再結晶化

◯ 君塚 道史 (弘前大学)

D332 冷凍食品内部構造のミクロからマクロ計測

◯ 中澤 紗貴, 木村 優太, 都 甲洙, 佐瀬 勘紀 (日大生資源)

D333 食品凍結工程の定量的な評価法の検討

◯ 前川 龍之介, 渡辺 学, 鈴木 徹 (東京海洋大学)

D334 過冷却凍結による凍結保存中の再結晶化抑制効果

◯ 石川 泰穂, 渡辺 学, 鈴木 徹 (海洋大)

2019/09/13 (Day 3 ), Room D

食品および生物に関する低温利用技術 4 15:10 〜 16:10

D341 魚類の鮮度が凍結過程と品質に及ぼす影響について

◯ 小関 彬弘, 渡辺 学, 鈴木 徹 (海洋大)

D342 脂質含量の異なるサバの品質特性におよぼす凍結条件の影響

◯ 上野 茂昭, 髙橋 玲 (埼玉大学), 劉 修銘 (東大院), 島田 玲子 (埼玉大学), 都 甲洙 (日本大学)

D343 氷スラリーを用いた魚類の即殺法の有効性の検証

◯ 西 健甫, 渡辺 学, 鈴木 徹 (海洋大)