冷凍空調システムのグローバル化

2019/09/13 (Day 3 ), Room C

冷凍空調システムのグローバル化 1 13:30 〜 14:50

C331 グローバル空調事業の継続的成長に向けた取り組み

◯ 鈴木 聡 (三菱電機株式会社)

C332 豊田市VPP実証の取組について

富野 友貴, ◯ 山田 琢寛, 大脇 義徳 (中部電力)

C333 空調機及びIoT技術を用いた自動デマンドレスポンス実証について
第2報‐ポルトガル共和国での自動デマンドレスポンス実証事業の中間報告‐

◯ 中尾 拓哉, フォンセカ ルイ, 古井 秀治, 中川 浩一, 瀬口 哲平, 藤本 修二 (ダイキン工業株式会社)

2019/09/13 (Day 3 ), Room C

冷凍空調システムのグローバル化 2 15:10 〜 16:30

C341 光量子技術の現状と展望

◯ 竹内 繁樹 (京都大学)

C342 ビル用マルチエアコンの冷媒漏洩遠隔監視システムの研究開発
第1報 - 漏洩検知システムの概要と漏れ検知検討結果 -

◯ 吉見 学, 檜皮 武史, 笠原 伸一 (ダイキン工業株式会社)

C343 人流シミュレーション技術による混雑状況の可視化

◯ 鳥海 渉, 寧 鋭, 藤原 正康, 加藤 学 (株式会社日立製作所)