A21 熱交換器における技術展開2 09:20 〜 10:40 |
|
---|---|
A211 |
枝管を主管に突き出した分岐構造を設けた垂直ヘッダ型分配器の気液二相冷媒分配特性の可視化
|
A212 |
水平多連分岐管におけるR134a気液二相分流特性
ヘッダ管形状変更による垂直上昇流の偏流改善 |
A213 |
垂直ヘッダ型多分岐管における気液二相冷媒流の分配
気液分配量と圧力損失の測定 |
A214 |
Variational Formulation of Two-phase Flow Distribution using Electric-circuit Analogy
|
A22 熱交換器における技術展開3 11:00 〜 12:20 |
|
---|---|
A221 |
フィン付き扁平多孔管を用いた熱交換器の空気側性能に関する研究
|
A222 |
扁平管クロスフィンチューブ式熱交換器におけるフィン効率・空気側熱伝達率・圧力損失の予測
|
A223 |
繊維状金属焼結管に関する伝熱および圧力損失の実験的解明
|
A224 |
リブ付スリンキー地中熱交換器の熱伝達および圧力損失特性
|
A23 熱交換器における技術展開4 13:30 〜 14:50 |
|
---|---|
A231 |
MEMSを用いた伝熱研究の進展
|
A232 |
ミニチャネル直交型蒸発器内の冷媒流れの可視化とボイド率計測
穴あきもしくはオフセットリブによる流動分配改善効果 |
A233 |
冷凍サイクルにおける乾き度測定法に関する研究(Ⅱ)
|
B21 一般セッション1 11:00 〜 12:20 |
|
---|---|
B211 |
低GWP冷媒”AMOLEA”の開発
|
B212 |
HFO-1123の不均化反応の解明及び反応抑制剤の評価
|
B213 |
エアコンポンプダウン時の圧縮機のディーゼル燃焼特性に関する潤滑油添加剤の影響
|
B214 |
R1234ze(E)を用いた大容量コンパウンド式ターボ冷凍機・ヒートポンプの開発
|
B22 一般セッション2 13:30 〜 14:50 |
|
---|---|
B221 |
無線センシングユニットを用いた現場環境計測
|
B222 |
PCMを用いた冷蔵用ショーケースの省エネルギーに及ぼす過冷却水流量の効果
|
B223 |
家庭用エアコンにおける省エネ性能に関する研究
|
B224 |
戸建住宅におけるZEH対応とエネルギーマネジメントに関する検討
|
C21 アジアにおけるHVAC&R技術の進展1 10:40 〜 12:20 |
|
---|---|
C211 |
AN EXPERIMENTAL STUDY OF LARGE-SCALE GRAPHENE-BASED MEMBRANE USED IN ENTHALPY RECOVERY VENTILATORS
|
C212 |
Performance investigation of a new HVAC system for electric vehicle
|
C213 |
Field Test of an Optimal Control method for Central air-conditioning water-side systems.
|
C214 |
A parametric analysis on the performance of adsorption rotating wheel desiccant systems
|
C215 |
A high efficient DC drive inverter control duo loop air-cooled chiller
|
C22 アジアにおけるHVAC&R技術の進展2 13:30 〜 15:10 |
|
---|---|
C221 |
CFD investigation for a solar-driven ventilation cooling system of vehicle
|
C222 |
Apply CFD and Taguchi Method to Optimize Motorcycle Helmet Cooling Effect
|
C223 |
The Development of the Optimized Casing Shape with Superior Hydraulic Performance for a Split-Type Air-Conditioner
|
C224 |
Heat transfer and pressure drop during condensation of R1234yf inside a 2.5 mm OD microfin tube.
|
C225 |
Air bubbles in frozen two-dimensional water droplets
凍結二次元水滴中の気泡 |
D21 圧縮機セミナー1 09:20 〜 10:40 |
|
---|---|
D211 |
低速給油機構を搭載した高効率冷蔵庫用圧縮機
|
D212 |
空調機用アウターロータ型ファンモータ開発
|
D213 |
SCORGとPumpLinxを用いたスクリュー圧縮機の気液二相流シミュレーション
|
D214 |
トライボロジーニーズの流体潤滑数値計算技術の紹介
|
D22 圧縮機セミナー2 11:00 〜 12:20 |
|
---|---|
D221 |
スクロール圧縮機の油上り設計におけるCFD解析の適用性について
|
D222 |
自己修復機能を有する超親水性材料の開発
|
D223 |
極微細化ミスト技術を用いた屋外用ミスト式冷却機の開発
|
D224 |
潜熱顕熱分離空調によるエネルギー消費量の削減効果
|
D23 圧縮機の最新技術と将来展望1 13:30 〜 15:10 |
|
---|---|
D231 |
透過型X線による圧縮機内部の可視化
|
D232 |
最大泡圧法による油中冷媒溶解度と油面の測定
|
D233 |
スクロール圧縮機におけるチップシール下面の漏れと摩擦に関する研究
|
D234 |
レシプロ圧縮機の漏れ低減に関する実験的研究(第2報)
|
D235 |
廃熱回収用小形ランキンシステムに搭載するロータリー式膨張機に関する研究
|
E21 デシカント・調湿・オープンサイクル空調1 09:20 〜 10:40 |
|
---|---|
E211 |
新規空気調和技術実現への試み
吸湿放水スマートゲル |
E212 |
積雪寒冷地における太陽エネルギーを利用した空調システムの性能評価
|
E213 |
デシカント空調システムの性能評価
|
E214 |
潜熱顕熱分離空調に関する研究
第3報:塩化リチウム溶液を用いた外気処理空調機の開発 |
E22 デシカント・調湿・オープンサイクル空調2 11:00 〜 12:20 |
|
---|---|
E221 |
高性能収着剤の性能評価
|
E222 |
有機系収着剤粒子を用いた蓄熱槽における収着特性
|
E223 |
デシカントモジュールの除加湿性能の実験検討
|
E224 |
イオン液体を用いたリキッドデシカント空調システム用気液接触器の熱・物質移動特性
|
E23 吸収,吸着,ケミカル系の冷凍機・ヒートポンプ5 13:30 〜 14:50 |
|
---|---|
E231 |
LiOH/MPC複合蓄熱材の調製と水和反応特性
|
E232 |
アルミニウム表面への吸着材層の形成と水蒸気吸着特性
|
E233 |
水酸化リチウム/メソポーラスカーボン複合材を用いた化学蓄熱システムの蓄・放熱特性
|
E234 |
酸化還元可逆化学反応を用いる熱バッテリーに関する基礎研究
|
見学会15:20 ~ 16:20 |
懇親会17:30 ~ 19:30 |