熱交換器における技術展開

2019/09/11 (Day 1 ), Room A

熱交換器における技術展開 1 10:40 〜 12:20

A111 水平扁平多孔管内におけるHFO1336mzz(E)の沸騰熱伝達に関する実験的研究

◯ 三ヶ尻 直樹 (東京海洋大学海洋工学部), 菊池 省吾 (東京海洋大学大学院), 地下 大輔, 井上 順広 (東京海洋大学)

A112 微小矩形断面多穴蒸発管内における低GWP冷媒(R-1234yf,R-290,R-32)の沸騰熱伝達、流動様式に及ぼす潤滑油の影響

◯ 斎藤 静雄, 党 超鋲, 飛原 英治 (東京大学)

A113 管形状がR1233zd(E)の管外沸騰熱伝達特性に与える影響

◯ 福田 翔 (九州産業大学), 清水 悠希, 三吉 直也, 長谷川 泰士 (三菱重工サーマルシステムズ株式会社)

A114 水平管群沸騰に及ぼす管配列の影響に関する研究

◯ 善財 秀貴, 杉本 勝美, 村川 英樹, 浅野 等 (神戸大院), 牧元 静香, 明翫 市郎 (富士電機)

A115 低GWP冷媒R1336mzz(Z)の水平ら旋溝付管内の凝縮熱伝達に関する実験

◯ 劉 宇飛 (東京海洋大学大学院), 地下 大輔, 井上 順広 (東京海洋大学)

2019/09/12 (Day 2 ), Room A

熱交換器における技術展開 2 09:20 〜 10:40

A211 枝管を主管に突き出した分岐構造を設けた垂直ヘッダ型分配器の気液二相冷媒分配特性の可視化

◯ 尾中 洋次, 松本 崇 (三菱電機)

A212 水平多連分岐管におけるR134a気液二相分流特性
ヘッダ管形状変更による垂直上昇流の偏流改善

勝田 正文 (早稲田大学), ◯ 石川 佑輔 (早稲田大学院), 裵 相哲 (早稲田大学)

A213 垂直ヘッダ型多分岐管における気液二相冷媒流の分配
気液分配量と圧力損失の測定

◯ 小野寺 亜由美, 畠田 崇史 (東芝キヤリア), 荒木 勇人, 廣田 真史 (三重大学)

A214 Variational Formulation of Two-phase Flow Distribution using Electric-circuit Analogy

◯ ジャンネッティ ニコロ, レド マーク, 鄭 宗秀, 山口 誠一, 齋藤 潔 (早稲田大学), 金 鉉永 (株式会社サムスン日本研究所)

2019/09/12 (Day 2 ), Room A

熱交換器における技術展開 3 11:00 〜 12:20

A221 フィン付き扁平多孔管を用いた熱交換器の空気側性能に関する研究

◯ 山村 修史, 室伏 孝彦, 東 朋寛, 党 超鋲, 飛原 英治 (東京大学)

A222 扁平管クロスフィンチューブ式熱交換器におけるフィン効率・空気側熱伝達率・圧力損失の予測

◯ 八柳 暁, 石橋 晃, 中村 伸 (三菱電機株式会社)

A223 繊維状金属焼結管に関する伝熱および圧力損失の実験的解明

◯ 渡邊 廉, 榎木 光治, 大友 優甫, 小林 拓都, 大川 富雄 (電気通信大学), 秋澤 淳, 上田 祐樹 (東京農工大学)

A224 リブ付スリンキー地中熱交換器の熱伝達および圧力損失特性

◯ 栗山 剛一, アリウィボウオ テグ (佐賀大院), 仮屋 圭史, 宮良 明男 (佐賀大)

2019/09/12 (Day 2 ), Room A

熱交換器における技術展開 4 13:30 〜 14:50

A231 MEMSを用いた伝熱研究の進展

◯ 中別府 修 (明治大学理工学部), 矢吹 智英 (九州工業大学), 出島 一仁 (滋賀県立大学)

A232 ミニチャネル直交型蒸発器内の冷媒流れの可視化とボイド率計測
穴あきもしくはオフセットリブによる流動分配改善効果

◯ 守安 亮祐 (神戸大院), 杉本 勝美, 村川 英樹, 浅野 等 (神戸大), 久保 洋平, 山田 紗矢香, 福谷 和久 (神戸製鋼所)

A233 冷凍サイクルにおける乾き度測定法に関する研究(Ⅱ)

◯ 西畑 克哉, 福田 充宏, 本澤 政明, 森下 翔太 (静岡大学), 牧本 直也 (株式会社デンソー)

2019/09/13 (Day 3 ), Room A

熱交換器における技術展開 5 09:20 〜 10:40

A311 溶射被膜による水平管外流下液膜蒸発熱伝達の促進に関する研究

◯ 乳原 励 (神戸大院), 杉本 勝美, 浅野 等 (神戸大)

A312 プール沸騰熱伝達に及ぼす発泡金属の濡れ性の影響

◯ 党 超鋲 (東大), Shi Juan, Ji Xi, Feng Dongyang, Chen Zhenqian (Southeast University)

A313 微細矩形管内における気液二相流の薄液膜挙動の測定

◯ 李 兆玉, 飛原 英治, 党 超鋲 (東大)

A314 並列ミニチャンネル内沸騰流の流量振動の発生に関するシミュレーション

◯ 黒瀬 築 (九州大院), 宮田 一司, 濱本 芳徳 (九州大学)

2019/09/13 (Day 3 ), Room A

熱交換器における技術展開 6 11:00 〜 12:20

A321 3次元構造のウィックを用いたLHPの設計と性能試験
低WGP冷媒の性能特性

勝田 正文, ◯ 飴矢 拓泰, 石川 賢 (早稲田大)

A322 LISS沸騰面を用いるR1234ze(E)ループ型サーモサイフォンの高性能化
可視化結果と伝熱特性の比較

中尾 了, ◯ 松田 裕也, 近藤 智恵子, 本村 文孝 (長崎大学)

A323 単流路プレートフィン熱交換器内垂直上昇沸騰熱伝達に関する研究

◯ 式地 千明 (関西電力), 箕浦 健二, 浅野 等 (神戸大学)

A324 強制対流下における凹凸平板の着除霜特性
Defrosting characteristics of concave-convex plate under forced convection condition

勝田 正文, 裵 相誓 (早稲田大学), ◯ 朝河 理雄 (早稲田大学院), 寺門 優樹 (シェル), 安井 健蔵 (旭硝子)